top of page

​漢方相談

​当院では株式会社ツムラの医療用漢方製剤を採用し、西洋医学の補助として患者様の様々な症状に対し処方しています。

漢方薬の特徴

  • 西洋医学とは異なるアプローチで患者様の症状を緩和し効果を発揮します。

  • 副作用が少なく、比較的安全に服用できます。

  • 西洋医学では解明されていない機序により、免疫力活性作用・自律神経機能改善作用・抗不安作用などが報告されており、時に西洋医学に基づく治療よりも効果的な場合があります。

  • ​効果が安定するまで1-2週間かかる場合があります。

  • ​下記の院内採用している漢方以外にも院外薬局で処方可能ですので、お気軽にご相談ください。

​当院で採用している主な漢方薬

ツムラ葛根湯 常用量:2.5gx3包/日

  • 漢方薬の代表格です。

  • 体を温め、免疫力を高め、発汗を促す効果が期待できます。

  • 風邪の初期で寒気を伴う場合、肩こり、腰痛に効果があります。

ツムラ乙字湯 常用量:2.5gx3包/日

  • 「痔」を「乙」にするから乙字湯です。

  • 痔の痛みを和らげスムーズな排便を促し治癒を促進します。

  • 痔だけでなく軽度の便秘にも効果があります。

ツムラ半夏厚朴湯 常用量:2.5gx3包/日

  • ストレスを内に押し込め過ぎた際に効く漢方です。

  • 気持ちを和らげ、動悸やのどのつまり感を改善します。

  • ストレスで眠れない時に自然な眠りをいざなう効果もあります。

ツムラ小青竜湯 常用量:3.0gx3包/日

  • 抗アレルギー効果を持つ漢方で、少し酸味があります。

  • 鼻汁を伴う風邪症状や喘息のせき・痰を改善します。

  • 花粉症の際に抗アレルギー剤と併用すると効果的な場合があります。

ツムラ当帰芍薬散 常用量:2.5gx3包/日

  • 女性に合う漢方薬の代表です。

  • やせ形で体の冷える女性に合う漢方です。

  • 更年期のイライラや肩こり・四肢の冷えに効果的です。

ツムラ補中益気湯 常用量:2.5gx3包/日

  • 体の精気を補い中庸に保つ漢方です。

  • やせ形で元気がなく食欲が進まない方、夏バテに効果的です。

  • 新型コロナ感染症後の倦怠感や咳にも効果が報告されています。

ツムラ抑肝散 常用量:2.5gx3包/日

  • 子供の夜泣きや疳の虫に使われていた漢方です。

  • 認知症の周辺症状(易怒性・不眠・興奮)に効果があります。

  • ストレスや多忙で眠れない方にも効果的です。

ツムラ大建中湯 常用量:2.5gx3-6包/日

  • 医学的根拠を持つ数少ない漢方の一つです。

  • 外科手術後の腸閉塞を予防します。

  • 便がすっきり出ない、お腹が張る等の症状に効果があります。

〒527-0014 滋賀県東近江市西中野町3-16
​ TEL  0748-22-0055

医療法人社団​ 宮路医院
8:00~9:00は予約電話で混雑いたします。
ご相談等はこれ以外の時間でお願いします。
クレジットカード_edited_edited_edited_edited_edi
​各種クレジットカードをご利用いただけます
bottom of page