top of page

コロナ再流行に備えて。

  • miyaji-clinic
  • 2020年5月18日
  • 読了時間: 1分

ようやく新型コロナウイルス感染症が落ち着いてきましたが、ウイルスの特性から冬季の再流行は不可避と考えられます。本年の秋ごろから再び流行が拡大する可能性が高く、患者さまには今のうちに以下の備えをお願いいたします。

①糖尿病や肥満症は重症化のリスクが高くなると報告されています。食事運動療法の徹底とダイエット、治療不十分な場合は治療の再検討をお勧めします。

②専門病院の負担を軽減するために、胃カメラ・大腸ファイバー・CTなどの精密検査をご希望の場合は早めにご依頼ください。

③慢性疾患の治療をしっかり継続し、脳出血・脳梗塞や心筋梗塞などの重大合併症のリスクをできるだけ軽減し、救急医療への負担を減らせるようにお願いいたします。

④今の時期から運動療法・バランスのとれた食事・十分な睡眠を心がけ、基礎的免疫力の向上に努めましょう。特に運動療法が重要です。

 
 

最新記事

すべて表示
ゴールデンウィーク中の診療体制

2025年度ゴールデンウィーク中の診療体制はカレンダーに従い下記となります。 慢性疾患で通院中の患者様は、内服薬の残量をご確認いただき、無くなる前に早めにご受診ください。 4/29:休診 4/30:通常診療 5/1:休診日 5/2:通常診療 5/3-5/6:休診...

 
 
黄砂・スギ花粉によるアレルギー性気管支炎

気温の急激な上昇と西寄りの風により黄砂・スギ花粉の飛散が増加しています。 数日前よりこれが原因と考えられるアレルギー性気管支炎の患者様が増えています。 特徴としては、 ①もともと花粉症の傾向があった。 ②屋外作業後から鼻汁鼻閉を伴う発熱を伴わない夜間を中心とした咳発作が出現...

 
 
降雪による診療時間変更について

2/18-2/19にかけて強い寒波の流入による大雪が予想されています。 患者さまと職員の安全を確保するため、2/19の午前診の受付・診療開始時間を10時に変更させていただきます。 患者さまには大変なご迷惑をおかけしますが、ご寛恕の上ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 
 
タグ
〒527-0014 滋賀県東近江市西中野町3-16
​ TEL  0748-22-0055

医療法人社団​ 宮路医院
8:00~9:00は予約電話で混雑いたします。
ご相談等はこれ以外の時間でお願いします。
クレジットカード_edited_edited_edited_edited_edi
bottom of page